SSブログ
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング

廊下の書斎で着想を得る。

 

s-DSC03826 (2).jpg

これは、元々ベッドで使う予定で購入したのですが、ベッドへの出入りの度、近づけたり遠ざけたりとめんどくさい。
自室は病室と違い物にあふれていますので、移動の度あっちにあたり、こっちにあたりで結構ストレスになります。

 

そこで縁側(廊下)に出してみました。これが簡易書斎として結構使い勝手が良い。春や秋の天気の良い日などここの椅子に座って快適に読書できる。

 

それと、片麻痺障害者となって、仕事を止めてから、外で喫茶店やカフェに入りコーヒー飲みながら読書したり、ぼんやり物思いにふけるという機会が殆どなくなリました。場所を変えると思わぬ着想が得られることが、本当に数多くありました。私には大切な機会でした。

 

仕事に詰まると本とノートを持って外に出る。散歩して疲れたら店に入りコーヒーを飲み読書したりぼんやりしたり・・やがて着想やアイデアがごく自然にあふれてくる。

 

この廊下の簡易書斎は、喫茶店やカフェに代わって、この役割を担ってくれるのです。効果はものすごくありました。

 

 このテーブル事体は中国生産で、病院のものと違って作りはちゃちですが 廊下の読書用だと大して気にならない。 テーブルの中央部を斜めにたてられる所が気に入ってます。 

 

DSC03824.jpg

例のごとく、片手で本めくりするため、色々付けています(苦笑い)。白いページ押さえは100円ショップの磁石付きフックで、先にボルトをつけている。これ結構便利。他にもクリップをつけたり、ブックスタンドは横置している。これはレイメイ藤井ブックメイトで、鉄製でマグネットがピタッと付きます。

  

 ベッド用テーブルはAmazonnで購入しました。現在在庫切れのようですが、商品情報は得られます。 

 


 それじゃ~また。 

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。