SSブログ
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング
Powered by RSSリスティング

1.準備・車改造編 その1 [障害者の車運転]

 

s-DSC03281.jpg
先ずは車の改造です。写真の日付は2010年12月15日になっています。退院したのが2010年9月30日ですから2カ月半で改造に取り組んだことになります。
気持ちが焦っせていますね(苦笑い)。でもこの先が長かった。
車の改造は、車を購入したモータースでやってもらいました。こちらも素人なら、あちらもほぼ素人といった感じで話し合いながら進めました。
まず第一はハンドル回し(ハンドルスピンナー )の取り付けです(写真一番上)。片麻痺障害者の運転では、最もポピュラーなものだと思います。ただこれは後に問題が多いことが判明しました。
(後の回で、詳しくお伝えします)
 
 
 
  
s-DSC03283.jpg
二番目は乗り降り用の手すりです(写真真ん中)。運転席用上部にに2か所。モータースの方で考えて取り付けてくれました。
これも今は、本来の目的ではほとんど使ってません。杖をひっかけておく場所になっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
s-DSC03276 (2).jpg
三番目が体が麻痺側に倒れないようするクッションです。これと運転席左側のひじ掛けを倒して体が麻痺側に倒れるのを防いでくれました。この体が麻痺側に倒れるのは、カーブを曲がるとき、結構怖かったです。この部分は運転初期は役に立ったと思います。何より安心感がありました。
 
私は、左片麻痺ですので、改造といってもこの程度でした。右片麻痺の方はアクセル部などの改造が必要となるのでしょう。 
これ全てで5万程度だったと思います。市の障害者の車改造助成制度を利用して私の負担はありませんでした。
 つづく
 
 

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。